オーディオテクニカから2016年17日に発売されたSound Realityシリーズ「ATH-CKR90」をレビューします。
こちらのイヤホンは、オーディオテクニカ様のご好意でお借りしてレビューしています。
同シリーズの「ATH-CKR70」と「ATH-CKR100」のレビューもどうぞ。
ATH-CKR90のスペック
- 型式:ダイナミック型
- ドライバー:φ13mm×φ10.4mm
- 出力音圧レベル:109dB/mW
- 再生周波数帯域:5~42,000Hz
- 最大入力:200mW
- インピーダンス:12Ω
- 入力端子:A2DCコネクタージャック
- プラグ:φ3.5mm金メッキステレオミニプラグ(L型)
- 質量(コード除く):約11g
- 付属品:着脱コード(1.2m /φ3.5mm金メッキステレオミニプラグ/L型)、ケース、イヤピース(XS,S,M,L)
ATH-CKR90の開封画像
外箱

ATH-CKR90 外箱

ATH-CKR90 外箱 横

ATH-CKR90 外箱 裏

ATH-CKR90 外箱 横

ATH-CKR90 スペックデータ
付属品

ATH-CKR90 中身

ATH-CKR90 中身
こちらは携帯用ポーチです。
少し柔らかめのプラスチック素材にメッシュが貼ってあります。外からの圧力に強そうで、耐久性もありそうです。

ATH-CKR90 ポーチ

ATH-CKR90 ポーチ

ATH-CKR90 ポーチ
ポーチの大きさと重さを測ってみました。
横10cm縦7.5cm深さ3.5cmでした。手のひらサイズですね。

ATH-CKR90 ポーチ

ATH-CKR90 ポーチ 計測

ATH-CKR90 ポーチ 計測

ATH-CKR90 ポーチ 計測

ATH-CKR90 ポーチ 計測
ポーチの中には何も入ってない状態でポーチの重さは37gでした。

ATH-CKR90 ポーチ 計量
ATH-CKR90本体

ATH-CKR90

ATH-CKR90
プレイヤー側のプラグはしっかりした作りになっており、耐久性もありそうです。

ATH-CKR90 プラグ

ATH-CKR90 プラグ 計測

ATH-CKR90 プラグ 計測

ATH-CKR90 ハウジング

ATH-CKR90 ハウジング

ATH-CKR90 ハウジング

ATH-CKR90 ハウジング

ATH-CKR90 リケーブル

ATH-CKR90 ハウジングのみ

ATH-CKR90 リケーブル 端子
ハウジングなどを細かく測ってみました。

ATH-CKR90 ハウジング 計測

ATH-CKR90 ハウジング 計測
ハウジング一つの重さは6g

ATH-CKR90 ハウジング 計量
2つだと11gです。細かく測れないのでこの様な結果になってますが、2つとも同じ重さだと思われます。

ATH-CKR90 ハウジング 計量
こちらはコードのみの重さ。12gでした。

ATH-CKR90 コード 計量
最後に本体全ての計量です。23gでした。

ATH-CKR90 計量
ATH-CKR90のレビュー
φ13mmとφ10.4mmの異なる大きさのダイナミックドライバーを二基搭載し、ハイレゾ音源に対応したオーディオテクニカのATH-CKR90。価格は税込で2万円程度のモデルです。「原音再生」「高解像度」「高レスポンス」をコンセプトとした、Sound Realityシリーズ。同シリーズには下から、「ATH-CKR70」「ATH-CKR90」「ATH-CKR100」とあり、「ATH-CKR90」は中間に位置する。
聞き取りやすいクリアな音質
全体的に高音が強めのフラットで聴きやすい音質に仕上げている。
低音は控えめで、耳にドンドン響くような事はなく、慎ましやかな印象。高音は少し刺さる感じ、耳に残る感じがあるので、人をえらぶかもしれません。ボーカルは、クリアで、つやのある音。
Sound Realityシリーズのコンセプト通りの無難に纏まった優等生な一本。
リケーブル対応
高級モデルには、今や当然となった、コードとハウジングが取り外し可能なリケーブル仕様。もちろんATH-CKR100でも、リケーブル仕様になっ ているが、端子がオーディオテクニカの独自モデルである、A2DCコネクタージャックを採用している。今後出てくるケーブル次第で、さらに評価が上がる可能性がありそうですね。